• グローバルIPアドレスってなんですか?

    グローバルIPアドレスとは…全世界で通用する重複することなく割りふられたIPアドレスのことです。ネットワークカメラやオンライン対戦など多様なサービスが利用可能な反面、セキュリティに関してはプライベートIPと比べて注意が必要な面があります。
    ※お客様にご提供致しますグローバルIPアドレスは「固定IPアドレス」ではなく、DHCPで動的に割り当てたIPアドレスとなります。

  • D-ONUを交換したい

    有線のみD-ONU⇔無線 LAN 内蔵D-ONUの交換、型式の異なるD-ONU(例:BFW6011 からBFW6022)への交換は有償です。
    D-ONU交換費用:3,300円(税込)
    詳しくは、お電話、又はメールでお問い合わせください。

    →各種手続き(インターネット)ページへ

  • STBを交換したい

    みる STB と4Kろくが STB の交換、型式の異なる STB(例:TZ-HDW600P または TZ-HDW610PからTZ-HDT620PW)への交換は有償です。

    STB交換費用 3,300円(税込)

  • STBのリモコンが壊れた・なくした場合どうしたらいいですか?

    当社までご連絡ください。

    ご利用開始から1年以内の通常使用での不良や故障については無償交換します。

    それ以外の故障や紛失の場合は、新しいリモコンを1個2,200円(税込)にて有償交換します。

    お支払は、月々の利用料と一緒に口座振替にてお支払となります。

  • STBが壊れた場合どうしたらいいですか?

    当社までご連絡ください。
    通常使用での故障の場合は、ご連絡いただけましたら無償交換します。
    ただし通常使用でないものや意図的なものによる故障等は、有償になる場合があります。

  • サービスを再開したい

    サービスの再開をご希望の場合は、再開希望から1週間前を目安に当社までご連絡ください。
    再開の際には、再開手数料3,300円(税込)が発生いたします。
    また、ご利用料金の日割りはございませんので予めご了承ください。
    ※再開には、作業が必要となりますので再開希望日前日~当日や、事務所定休日(日・祝)にご連絡いただいた場合には、ご希望に添えない場合がございます。

  • サービスを休止したい

    普段は住んでいないが時々戻ってくることがあるので不在の間、サービスを休止したいといった場合などサービスの休止が可能です。休止を希望される1週間前を目安に当社までご連絡ください。
    サービス休止期間中のご利用料金はかかりません。また、休止にともなう手数料もございません。
    サービスを再開される場合には、再開手数料3,300円(税込)が発生いたします。

  • インターネットサービスのコースを変更したい

    当社までご連絡ください。

    変更手続き後、すぐに新しいコースにてインターネットをご利用いただけます。

    下記のフォームからも変更手続きが可能です。

    ご希望のコース・変更希望月をご選択ください。

    →各種手続き(インターネット)ページへ

    ※コース変更は、コース変更申し込みを受理した月の当月からの適用が可能です。
    ※変更希望日の1週間前までにご連絡ください。

  • 利用料の減額(身障者など)

    現在取扱いはございません

  • 利用料の年払いはないのか

    現在取扱いはございません

  • クレジット払いはできないのか

    取扱はございません

  • IP電話サービスはしていますか?

    当社では、IP電話サービスは行っておりません。

  • サービスを解約することになったが、D-ONUはどうしたらいいですか?

    当社にてD-ONUの回収に伺いますので日程調整の連絡が必要です。

    D-ONU本体、電源ケーブル、取扱説明書を回収いたします。

  • メールボックス容量を増やすことはできませんか?

    容量は50MBまでとなっており、それ以上増やすことはできません。

  • メールは使用しないので、メールアドレスは不要なのですが?

    メールアドレスが不要な場合は、メールアドレスの取得をされなくても構いません。
    メールアドレスが必要な場合は、3つまで無料で取得いただけます。

  • 現在利用中の他のプロバイダのインターネットサービスから、当社のインターネットサービスに乗り換える予定ですが、他のプロバイダで利用していたメールアドレスは当社でそのまま利用できますか?

    大手のプロバイダによっては、月額数百円の利用コースに変更すれば、利用できる場合があります。

    利用中のプロバイダにお問い合わせください。

  • インターネットサービスを解約したあとも、利用していたメールアドレスを引き続き利用することは可能ですか?

    解約と同時にメールアドレスの利用を停止させていただいておりますので、引き続きの利用はできません。

  • 他のプロバイダの回線上でも、当社のメールアドレスでの送受信は可能ですか?

    可能です。技術的には、スマートフォンのメールアプリでも送受信が可能ですが、他社の技術的な規制がある場合は送受信できない場合があります。

  • 固定グローバルIPアドレスを取得したい。

    当社では、一般向けの固定グローバルIPアドレスは発行しておりません。

  • グローバルIPアドレスを取得したい。

    現在プライベートIPアドレスを利用中で、オンラインゲームなどの利用のためグローバルIPアドレスを取得したい場合、変更手数料(550円/回・税込)をお支払いいただくとグローバルIPアドレスに変更できます。
    なお、グローバルIPアドレスをご利用の場合は、グローバルIPアドレス月額利用料220円(税込)が発生いたします。

    なお、動的なグローバルIPアドレスとなります。

  • メールアドレスを増やしたい。

    メールアドレスは、最大3つまでは、無料で発行しております。

  • メールソフト設定用のパスワードがわからない。

    パスワードは、インターネットサービスの利用開始時に、郵送でお送りした登録通知書に記載しております。

    紛失された場合は、現在のパスワードを初期化した上で、新しいパスワードを再発行させていただきます。

    電話によるパスワードのお答えは、ご本人確認ができないためおこなっておりません。

    郵送でお送りする新しい登録通知書をご確認ください。

  • パソコンでインターネットをするための操作方法を教えてほしい。メールの設定方法を教えてほしい。

    当社のインターネットサポートセンターで承ります。

    ※インターネットに関する技術的なご質問は、技術サポート窓口フリーダイヤルまでご相談ください。

    TEL:0120-176-103(24時間受付)

  • メールの受信ができません。

    お客様のメールボックスの容量がいっぱいのため、受信できていない可能性があります。
    サポートセンターまでお問い合わせください。

    ※インターネットに関する技術的なご質問は、技術サポート窓口フリーダイヤルまでご相談ください。

    TEL:0120-176-103(24時間受付)

  • メールの送信ができません。

    設定手順書を確認の上、再度メール設定をお願いします。

    設定方法は以下ページをご覧ください。

    →インターネット各種設定ページへ

    それでも、解決しない場合はインターネットサポートセンターまでご連絡ください。

     

    インターネットサポートセンター

    TEL:0120-176-103(24時間受付)

  • インターネットの速度が遅くなった。

    無線で接続し、無線ルーターをご使用中の場合、無線ルーターの再起動で直る場合があります。

    電源ケーブル抜いて再起動してください。

    また、無線の電波に影響を与える機器が近くにある場合、その原因を取り除けば改善される場合があります。

    影響を与える機器として、電子レンジ、コードレス電話機、ブルートゥースを使う機器、無線を使用するコードレスのマウスやキーボードなどがあります。

  • インターネットに繋がらない。

    D-ONUが何らかの理由により、固まっている可能性があります。

    電源ケーブルを抜いて再起動を行ってください。

    なお、D-ONUにルーターが繋がっている場合は、ルーターの不具合の可能性もあります。

    特に無線ルーターを設置の場合、無線ルーターの再起動で直る場合があります。

    D-ONUやルーターの再起動の際はパソコンもあわせて再起動をお願いします。

    それでも復旧しない場合、当社のD-ONUの故障の際は、無償で交換させていただきますが、ルーターやパソコンが故障した場合は、購入した電器店や製品メーカーへお問い合わせください。

  • 無線LAN内蔵D-ONUの電波はどのくらいまで届きますか?

    当社の無線D-ONUは、市販の無線ルーターにあるハイパワータイプではありませんので、家中の隅々まで電波が届くことは保証できません。

    目安としては「同じフロアの隣の部屋」までです。

    設置する部屋の場所や建物の構造・壁の厚さなどの環境によります。

    D-ONUの設置場所と無線の使用箇所の距離がかなり離れている場合は、当社のD-ONUを設置後、市販のハイパワータイプの無線ルーターもしくはメッシュWi-Fi対応ルーターの購入・接続をお勧めいたします。

  • パソコンを購入したので、パソコンが使えるようにセットアップをしてほしい。

    当社インターネットに接続するための初期設定や接続設定などは、別途有償サポートとなります。
    詳しい料金につきましては下記にてご確認ください。

    →有償サポートページ

     

  • パソコンやスマホをWi-Fiで複数台、接続したい。

    Wi-Fiにて複数台接続する場合

    有線D-ONUを設置のお客様は、市販の無線ルーターをご用意していただくか当社にて扱っております無線LAN内蔵D-ONUへ交換の上ご利用ください。
    無線LAN内蔵D-ONUをすでに設置のお客様は、D-ONU裏面に記載のあるSSID,Passkeyをご確認の上設定していただくとご利用いただけます。

    接続方法等ご不明な場合は、当社サポートセンターまでお問合せください。
    サポートセンター 0120-176-103(24時間受付)